婦人科について
婦人科は、主に女性の特有の病気を専門に診る科です。
女性の身体は思春期から妊娠・出産、更年期、老年期までホルモンの変動に伴って大きく変化を迎えます。
産科が主に妊娠・出産・産後のケアを扱うのに比べ婦人科では主に生理不順などの内分泌疾患、子宮筋腫や子宮頸癌など女性生殖器の腫瘍性疾患、性感染症、更年期障害などを扱います。
年代別 女性特有のよくある病気について
当院での診療内容
-
婦人科
- 月経の悩みがある
- 不正出血があった
- おりものがいつもと違う
- 外陰部になにかできた など
-
月経異常
- 月経痛がひどい
- PMS(月経前症候)がある
- 不正性器出血がある
- 月経不順 など
-
避妊相談
- 避妊をしたい
- アフターピルがほしい
- 月経を移動したい など
-
妊娠検査
- 妊娠したかどうか確認してほしい
-
更年期障害
- イライラや不安がある
- 頭痛や肩こりがある
- ホットフラッシュ など
-
漢方治療
- 漢方を処方してほしい
- 不調を整えたい など
-
思春期相談
- 月経について悩みがある
- どこに相談していいか分からない など
-
性感染症
- おりものの異常がある
- 外陰部にできものがある
- 性感染症に感染していないかチェックしてほしい など
-
子宮下垂・子宮脱
- 膣からなにかでている
- 尿漏れが起こるようになった
- 骨盤底トレーニングをしたい など
-
排尿トラブル
- 尿もれがある
- 頻尿になってきた
- 膀胱炎になった など
-
検診
- 子宮がん検診
- 乳がん検診(エコー)
- ブライダルチェック
-
ワクチン
- 子宮頸がんワクチン(HPV)